YouTubeプレミアムを契約しているので、ネストハブを選びました。
ダイニング上でYouTube視聴すること、子供のお留守番時の監視手段として購入しました。
しかし1番便利と感じたのは、ルーティン機能でした!
アプリから、「何時にこれを案内する」と設定し、ネストハブが案内してくれる機能です。
毎日毎日、子供に宿題やった!?忘れ物ない!?と声をかけていたことを全て代わりに言ってくれるのです!
案内するだけでなく、朝は自動で天気予報を流したり、宿題の時間になったら自動的にテレビを消したりということもできます!
逆に不便と感じたのは、YouTubeMusicの自分のプレイリストを再生するには自分のスマホからBluetoothで飛ばすのが一番早いということです…。
OKGoogle、○○(プレイリスト名)を流してと言って流れてくれません。
YouTubeも同じですね。
チャンネル登録とか飛べたら便利なんですけど…。
監視機能の方は多少ラグはあるようですが普通に使えそうですし、ネストハブの方から電話もできるみたいです!